園について
- トップページ
- 園について
幼保連携型認定こども園とは
幼稚園と保育所の両方の良いところを活かした施設です。
幼稚園と保育所の両方の特性を持ち、0歳から小学就学前までの子どもを対象としたすべての子どもに質の高い幼児期に必要な教育と保育を提供し、生活を通じて¨生きる力¨を育みます。 保護者が働いている、いないに関わらずすべての子どもが利用できます。
3歳~5歳の子どもは保護者の働いている状況に関係なく入園でき、教育・保育を一緒に受けられ園に通ってない子どもに対しても子育て相談や親子の集いの場の提供を行い、家族と地域の子育てを高められるようにサポートを実施する予定です。
園舎の見取り図
◯カメラのアイコンをクリックすると、園の写真が開きます。
敷地面積
敷地 | 敷地全体 | 838.27㎡ |
---|---|---|
園庭 | 460.90㎡ | |
園舎 | 構造 | 鉄筋コンクリート造一部 鉄骨造 |
延べ面積 | 989.90㎡ |
園の風景
社会福祉法人タピック 役員名簿
役職名 | 氏名 |
---|---|
理事長 | 宮里 好一 |
理事 | 宮里 諭明 |
理事 | 根路銘 沙織 |
理事 | 宮里 和夫 |
理事 | 伊禮 壽子 |
理事 | 大城 隆治 |
監事 | 比嘉 佑典 |
監事 | 大濵 剛 |
役職名 | 氏名 |
---|---|
評議員 | 屋嘉 宗浩 |
評議員 | 大園 盛光 |
評議員 | 仲宗根 昇 |
評議員 | 玉城 勝則 |
評議員 | 喜屋武 尚子 |
評議員 | 安里 功子 |
評議員 | 安里 直子 |
情報公開
採用情報
私たちの園長先生は元気・笑顔・おもしろい先生でいつもパワー全開です!!
保育については、これまでの保育経験や知恵で困ったときや、悩んでいるときに相談にのってくれ助けてくれるので、
私たち保育教諭は安心して働くことが出来ます。
男前な行動力!の園長先生
元気笑顔いっぱいの私たちに会いに来ませんか?
園見学でお待ちしています~
お船のような園舎!未来へ向かって出航~~🚩
1階:0~1歳児保育室、絵本の部屋、厨房、支援センター、事務所
2階:2~5歳児保育室、屋内運動場1、プール
3階:一時預かり保育室、遊戯室、屋内運動場2
私たちのこども園
笑顔いっぱい 感動いっぱい 幸せいっぱい
・開園4年目!沖縄市第1号の幼保連携型認定こども園 新しい教育保育の形を職員一丸となって作っています。
・遊び心いっぱいの園舎で楽しみいっぱいになるよう工夫をしています。
・タピック県総ひやごんスタジアムが隣接!園外お散歩にも恵まれた環境にあります。
・同グループ老健施設、企業主導型保育施設も隣接し、世代間・地域間交流もあります。
・ヨナグニウマふれあい遊び、体育遊び、英語遊び、わらべ歌遊びなどを通して丈夫な体、豊かな感性、コミュニケーション能力をはぐくみます。
・職員の仲が良く、新人から経験豊富な先輩まで話しやすい環境で笑顔と元気にあふれています。
私たちはこういう教育・保育を目指します
感じる心 感じ合う心 つながり合う心
・一人ひとりの子どもを大切に、生活や育ちの連続性に配慮した教育・保育
・遊びの中から発見、不思議、感動体験し自分らしく生きる力の基礎をはぐくむ
・仲間と共に、保護者と共に、地域と共に育ちあう力をはぐくむ
サポート体制も充実
・残業、持ち帰りなしのための準備
・出産育児や介護が両立できる
・園内研修の充実、新人職員への配慮
・外部職員研修、キャリアアップ研修
- 勤務地
- 〒904-2173 沖縄市 比屋根4-23-1
- 施設長
- 根路銘 沙織
- 雇用形態
- 保育士(フルタイム)
- 園児数
- 135名
- クラス数
- 6組
- 職員数
- 33名
- 雇用期間
- 2021年10月~2023年3月 試用期間:3ヶ月 契約更新あり
- 求人数
- 1人
- 給与
- 月給170,000円~200,000円
- 保育資格
- 保育士、幼稚園教諭
- 交通費
- ~18,000円/マイカー通勤可/駐車場:無料
- 手当
- 特殊業務手当:10,000円、処遇改善Ⅰ:10,000円~15,000円(全員に支給)
- 賞与
- 年2回 2ヶ月
- 昇給
- あり 定期
- 経験年数に
対する加給 - 考慮する
- 給与形態
- 月給制
- 就業時間・残業
- 7:30~19:00 実働:8H 休憩時間:60分 シフト制:有り 残業:月平均0.8時間
- 休日・休暇
- 土(1回)日・祝祭日・年末年始・慰霊の日 年間休日数:107日
その他:週休は希望制有、土曜日休はシフトによりで月1回以上可。
有給休暇:採用後6ヶ月後初年度年間10日 - 社会保障
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 別途徴収金
- 給食費:5,000円
- 新人職員に対する配慮、事項の有無
- ・指導案作成についての配慮とサポート(一緒に進めます)
・新任園内研修等、わかりやすい園の進め方について
・残業や持ち帰り業務なしの為の連携 - 備考
- ・0歳児クラス担任産休代替、若しくはフリー保育教諭として(相談可)
・扶養手当:5,000円~8,500円 - 提出資料
- 履歴書、登録証写し
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 応募方法
- 持参
- 結果連絡
- 選考後 7日以内 電話にて
- 正規登用
- 能力により可
- 採用担当者名
- 宮里